©SAMMY
こんにちは!スロえもん管理人のレモンくんです♪
頑張ってほぼ毎日更新するんでスロえもんをよろしくお願いします☆
2月16日導入、サミーの新台!
パチスロアラジンA2のスペック・天井恩恵・狙い目・ヤメ時についてまとめました。
ぜひご覧ください♪
天井解析情報
天井恩恵
天井ゲーム数:AT間1400G
天井恩恵:アラジンボーナス確定
(アラジンボーナス後はスーパーアラジンチャンスに突入!!)
天井狙い目とヤメ時
狙い目…AT間750G~
ヤメ時…AT後50Gほど
(アラジンチャンス終了後は引き戻しの可能性があります)
初当たり・機械割
設定6の機械割はなんと119%!!
まぁ入ってなけりゃ意味はないんですけどねwww
設定6確定演出とかあるんでしょうか?
ゲーム性について
ゲーム数解除はなく、
AT突入契機はCZと直撃のようですね。
【 街 < 砂漠 < 断崖 < 遺跡 】の順でチェリ連状態に期待できます。
左リール枠の色が変化すればチェリ連状態を示唆。
枠色が青<黄<緑<赤と色によって単チェリーの出現率を示唆しています。
単チェリー当選がメインとなるので、
遺跡滞在や赤枠などの際はヤメ時に注意した方が良いかと思います。
CZ(チャンスゾーン)について
CZは2種類あります。
【試練の塔】は期待度50%、
【マジカルチャンス】は期待度66%となります。
マジカルチャンスは早くAT当選すると、スーパーマジカルチャンスに突入し、
AT初期ゲーム数を上乗せしてくれるみたいですね♪
ATについて
AT「アラジンチャンス」は1セット50G+上乗せ分で、純増2.7枚。
通常時と同様に【 渓谷 < 溶岩 < 闇 < 黄金神殿 】の順で、
単チェリー出現率が優遇います。
天井恩恵について
1400Gの天井到達時は、30G継続のアラジンボーナスが確定。
アラジンボーナス当選時点で、
スーパーアラジンチャンス(SAC)という上乗せ特化ゾーンも確定。
ボーナス消化中は、
スーパーアラジンチャンスの基本ゲーム数の上乗せ抽選をするようです。
スーパーアラジンチャンス(SAC)
ATスタート時に10G~20Gの基本ゲーム数が決定され、
約1/10で出現する単チェリーをゲーム数内に引ければ次セット継続確定
(パチンコのSTや獣王のゴリサバのような感じ)
次セットのゲーム数はその前のセットの基本ゲーム数が再度セット
(20Gスタートの場合は次のセットも20G)
他の小役からも単チェリーに変化するようです(蒼天の刮目みたいな感じ)
次セット継続が確定した状態で小役を引くと宝箱を取得でき、
スーパーアラジンチャンスorアラジンチャンスの上乗せ抽選を行います
(スーパーアラジンチャンスの基本ゲーム数は最大20Gまで)
基本ゲーム数が10Gだと継続率は65%程度ですが、
20Gまで伸ばせれば、継続率87%程度となり、なかなか期待できそうです。
現状での天井狙い目について
初当たりの重さ・強い天井恩恵・天井ゲーム数1400Gという点から、
天井の狙い目はAT後750G~からで考えています。
解析が出ていない段階なので何とも言えませんが
強気に攻める場合は700Gぐらいからいけるんじゃないでしょうか♪?
ヤメ時について
AT終了後は必ずAT高確率状態に移行するので、
50Gほど様子を見た方が無難ですかね。
状態の種類は【 ショート < ミドル < ロング < 超ロング 】
AT終了後は満月ステージに移行し、AT高確率状態を示唆しています。
画面上は転落しても滞在の可能性はあるようで、
「ラクダ横切り」が頻発するとAC高確率滞在の可能性有ですね。
1回辺りのAT期待枚数がそこそこ大きいので、
出来る限り取りこぼしのないように気をつけましょう☆
まとめ
稼働がつく期待大の新台ですが、
ハイエナ性能もかなり高いので打つ機会も多くなるかと思います。
天井ゲーム数がそこそこ深いので宵越し狙いで攻めていくと良いと思います。
おそらく蒼天の拳2のようにガックンチェックも有効だと思うので
朝イチはしっかりリセット判別していきたいですね。
この記事へのコメントはありません。